職員募集2025 / 11 / 11

【新卒採用】福祉職 募集要項【26卒】

一次面接 次回開催日:11月20日(木)13:00~

11月開催 定期採用試験
エントリーシート提出締め切りまで あと  

■2026卒 新卒採用 募集要項

雇用形態   

 正社員
仕事内容 

 障がいのある方の「~したい!」という声を聴き、障がいのある方の選択肢を増やします。

 ◆「暮らし」を支える (グループホーム)
  グループホームでの日常生活支援(食事・入浴)、休日の余暇活動支援、恋愛・結婚支援
 ◆「楽しむ」を支える (生活介護)
  重い障がいのある方への季節のイベントの実施、乗馬療法(ホースセラピー)、芸術活動
 ◆「育つ」を支える (放課後等デイサービス等)
  障がい児への療育、近隣の小学校に通う児童の学童保育
 ◆「働く」を支える (就労支援)
  就職を目指す方への必要な知識・スキルの向上サポート、農福連携、そうめんの製造・加工、
  お弁当、久遠チョコレートの製造
 ◆「夢」を支える (就労支援)
  プロの和太鼓集団「瑞宝太鼓」の運営サポート
 ◆「つながる」を支える (相談支援等)
  罪に問われた障がい者・高齢者への支援、長崎刑務所と連携したモデル事業
 ※将来的には、ご本人の希望・適性に合わせ、
  様々な支援の現場や、キャリアチェンジも可能です。(詳しくはこちら

勤務時間 
 1カ月単位の変形労働時間制
  ・8:30~17:30
  ・6:30~15:30
  ・12:30~21:30 他 
 ※事業所により勤務時間は異なります。
勤務場所
 居住地によって配属となる対象拠点が異なります。

 ※ただし法人の都合により、
  居住地を基準とした対象拠点以外の拠点に配属となることがあります。
  ⇒事業所一覧(法人サイトへ)
給与
 【月収イメージ】
 大   学 229,800~234,800円
 短大・専門 224,600~229,600円
 ※処遇改善手当、住宅手当、宿直手当(月4回)含む。通勤手当・時間外は含まない。

 【諸手当】
 処遇改善手当 36,000円~41,000円
 通勤手当 4,000円~(上限:15,500円)
 住宅手当 上限:17,500円
 宿直手当 4,200円/回
 ※その他扶養手当等あり

 ⇒勤務年数・役職による年収イメージはこちら

昇給

 年1回(4月)
賞与
 年2回
 初年度:2カ月(2023年度実績)
 次年度:3.8カ月(2023年度実績)
 ※初年度は冬季賞与のみ支給

休日

 週休2日制(年間休日120日)

■選考フロー

エントリー

マイナビ・南高愛隣会公式エントリーフォームからエントリーできます。

企業ページはこちら
エントリーフォームはこちら
企業説明会

企業説明会はオンライン/対面で実施しています。
お一人お一人の興味・関心に合わせたプログラムを随時実施するほか、定期的に見学イベントを開催しています。送迎・交通費補助(35,000円まで)あり!お気軽にお申し込みください。
イベント情報は公式Instagramで詳しく公開中!ぜひチェックしてください。

書類選考・適性検査(Web)

応募を決めたら、エントリーシートを提出しましょう!

【提出物】
・エントリーシート
・成績証明書(※)
・卒業見込み証明書(※)
※時期によって、学校から発行できない・間に合わない場合があります。その際は後日ご準備できてからの提出で構いません。

エントリーシートは郵送・メールで受け付けています。各回の〆切は本ページ下部をご覧ください。

【郵送先】
〒854-0001
長崎県諫早市福田町357-15
社会福祉法人南高愛隣会 採用・広報係 宛

【メールアドレス】
saiyo@airinkai.or.jp
社会福祉法人南高愛隣会 採用担当 下田・牛津 宛

適性検査(Web)・一次面接

一次面接はオンラインで実施しています。
面接実施前に、簡単な適性検査(Web)にご回答ください。

フィードバック面談

一次面接通過者には、二次面接を実施する前に「フィードバック面談」を行っています。
フィードバック面談は「選考」ではありません。
一次面接でうまく話せなかったこと、聞き足りなかったことをフォローし、次の面接に安心して進んで
もらえるよう、お互いの理解を深めるための面談です。
二次面接への準備時間として、リラックスしてご参加ください。

二次面接

二次面接は原則、対面で実施しています。
面接会場までの交通費補助がございます(上限35,000円)。お越しになる際はぜひご活用ください。
遠方にお住まいの場合など、どうしても対面参加が難しければご相談ください。

【面接場所】
〒854-0001
長崎県諫早市福田町357-15
社会福祉法人南高愛隣会 LOCAL STATION FLAT

内定

内定後も、就職後の不安や働くにあたっての価値観など、フォローの場を設けています。
いまこのページをご覧の皆さんと一緒に働けるのを、職員一同楽しみにしています!

■選考スケジュール